中国語が話せない原因はココにあった!中国語が話せるようになった私の実体験

中国語を勉強しているのに

  • いつまで経っても話せない
  • 話せるようになる気がしない

なんて思っている方、結構いませんか?

私も英語を勉強していた時はずっとそう思っていました。

そんな私ではありますが・・・中国語は話せるんですよ

実際に中国語が話せるようになってみて、英語と中国語の勉強方法の違い勉強に対する姿勢の違い話せない原因があった事に気付きました。

私の実体験から、中国語が話せない原因話せるようになった勉強方法をご紹介します!

せっかく勉強しているのなら、絶対話せるようになりましょう!

★☆新規生徒さん募集中☆★

【空き枠】

月曜日 10時30分〜/12時30分〜/14時〜
木曜日 14時〜
金曜日 10時30分〜/14時〜

※祭日はお休みです。
先着順となりますのでタイミングによっては空きがない場合がございますのでご了承ください。

\無料お試しレッスンはLINEから/

友だち追加

勉強しても中国語が話せない3つの原因

勉強しても話せるようにならなかった英語と、実際に話せるようになった中国語。

この英語と中国語の勉強方法にどう違いがあったのか。

自分を振り返ってみて分析してみるとだいぶ違いがありました。

私が確信する勉強しても話せない原因は以下の3つです。

1.明確な目標がない

勉強をするのに明確な目標があるかないかが結局は一番大きかったです。

一つの語学を習得する事はそんなに簡単な事じゃないです。

数日や数週間で習得できるなんて事はまずありえません。

結局のところそれなりにコツコツと勉強を続けていかなくては話せるようになんて絶対ならないです

 

誰だって最初はやる気満々で勉強を始めますよね。

でも、大多数の方は実際に勉強を始めてみて暫く経つと、だんだんやる気がなくなってきます。

まさに私の英語勉強がそうでした。

勉強するぞ!!と意気込んで用意した新しいテキストなんて結局勉強したのは最初の方だけ・・・。

1人で勉強していると、ぶっちゃけ勉強のモチベーションが保てないんですよ(泣)

気分を変えようと色々なテキストを試してみましたが、結局最後まで勉強したテキストなんて1冊もありませんでした(泣)

 

語学を習得するにはある程度の勉強期間は絶対必要です。

それなりの期間勉強を続けられるかどうかは、結局は自分のやる気にかかってきます。

勉強を続けられるモチベーションを保つには明確な目標が必要です。

勉強をしていると

  • 分からない所が出てきて進まなくなる
  • やる気がなくなる
  • つまらなくなる
  • 楽したい
  • 遊びたい

こんな感情が芽生えてきませんか?

これは私だけじゃはいはずです(笑)

でも、たとえこれらの理由により勉強から遠ざかってしまったとしても、明確な目標があると「やっぱり勉強しなくちゃ!!」と、自分を奮い立たせて勉強に戻れるんですよ。分からない所だって理解できるようになんとか努力できます。

私が英語の勉強から何度もフェイドアウトしてきた背景には明確な目標がなかったからです。

ただ、漠然と「英語が話せたらカッコイイだろうな~♪」という思いから勉強を始めたので(笑)

誤解しないでいただきたいのは「中国語が話せたらカッコイイ!」と思って勉強する事は決して悪い事ではないです。立派な勉強動機です。私が中国語の勉強をしたいと思った背景にもこの想いは強くありました。

ただ、それだけでは勉強を続けていくモチベーションを保つには弱いです。

例えば

  • いついつまでに話せるようになる!
  • 〇〇さんと中国語で会話できるようになる!
  • 中国語で道案内ができるようにする!
  • 中国語で取引先の方と話ができるようにする!
  • 中国語でプレゼンをする!
  • HSKや中検で〇級をとる!
  • 自分の会話力のみで中国旅行を楽しむ!
  • この1冊のテキストをマスターする!

等等、ともかく明確な目標があると、例え気持ちが勉強から遠のいてしまっても最終的にはまた勉強に戻れます。

実際の話、私は中国語の勉強でも何度もフェイドアウトしかけました(笑)特に一人で勉強を頑張っていると勉強の緊張がとけてしまう瞬間っていっぱいあるんですよね~。

今日は勉強したくない!って日も沢山ありました。

それでも私は将来中国語で仕事がしたくて、出来るだけ早く目標の試験に合格する事を目指し自分を奮い立たせてなんとか頑張ってこられました。

最高でも1週間勉強から遠ざかったという事は中国語に関してはありませんでした。

英語だと数か月単位で勉強から遠ざかったなんてザラで、そしてそのまま英語の勉強からフェイドアウトしてきたという訳です(笑)

強い目標があると、例え勉強から脱線してしまっても何度でも立ち直れます

なので、中国語を勉強する具体的で明確な目標をまずは立ててみて下さい。

ただなんとなく勉強をしているのとは全く違ってきます。

 

目標をすぐに決められないという方におススメなのがこの2つです!

1つは検定試験にチャレンジする事です。

とりあえずHSKや中検〇級を目標に頑張ってみましょう!

一番分かりやすい、尚且つ達成感を得られる目標としておススメです。後々留学や就職にも役に立ちます。

あと1つは、今使っているテキストをとりあえず最後まで終わす事です。

これはすぐにでも始められる一番身近な目標です。

テキストを最後までしっかり勉強できた経験は自信に繋がりますし、テキストを途中で投げ出してしまうよりも確実にレベルアップします。

まずはこのどちらかから始めてみる事をおススメ致します(*^^*)

2.目標達成までの期間が明確ではない

上記で明確な目標を立てる事が大切というお話をしました。

実はこれ、勉強にかける期間にも大きく関わってきます。

例えば、来年の中国旅行までにある程度話せるようになりたい!と思ったら、そこを目標に頑張りますよね。

要するに、ダラダラと何年も勉強を続けるよりも、ある程度目標とする期限があった方がより集中して勉強できるという事です。

集中力を何年も維持する方が逆に難しいですよ

前に何カ国も話せる人の語録を読んだ事があります。(誰だかは覚えていませんがww)

その人は「私の語学の習得方法は半年間勉強するか勉強しないかだ。」という事を言っていました。

勉強するなら短期集中!ダラダラやるぐらいなら勉強しない!という考えにものすごく共感したのを覚えています。

ダラダラ勉強を続けていたら、いつまでたっても話せるようにはならないです

ただの時間の無駄遣いです。

ある程度目標を明確に決めて、それに向かって勉強を一気に頑張る事がモチベーションを保つ&結果を出す最大の秘訣です。

3.会話の練習をしていない

上記1.2.までは結局のところ精神論です。

語学を習得するにはそれなりに時間もかかるので、頑張って勉強を続けられるかどうかは最終的には自分のやる気次第という事です。

これ、極論だと思います。

それともう一つ重要なのが勉強方法です。

これも極論から言ってしまうと、話せるようになるには話すしかないです。

結局の所、話せるようになるかならないかっていうのはどれだけ会話練習をするかにかかってきます。

学校で勉強してきた英語の勉強方法を思い出してみて下さい。

今では小学生3年生から英語を取り入れていますが、昔はだいたいの学校は中学校から英語を勉強し始めますよね。

私世代の人ならだいたいの方は中学の3年間と高校の3年間、計6年間は英語を勉強しているんですよ。

それなのに全く英語が話せないなんて人だらけです。

それは何故か。

話す練習・話す為の勉強をしていないからです。

どんなに知識を頭に詰め込んでも、実際に使ってみないと&話してみないと語学は身につきません。これは実際に中国語が話せるようになってものすごく実感した事です。

会話は慣れです。

会話は生きているのでテキスト通りになんて実際にはなかなかいきません。

実際に会話を経験してみないと臨機応変に話せるようになんてならないです。

その為には、やはり実際に会話を沢山練習して会話力をつけるしかないです。

話せるようになりたいのなら会話のレッスンだけはお金をかけてでも取り入れるべきです。

実際に会話をしてみると

「この単語は中国語でなんていうんだろう?」

とか、

「こう話すには中国語でどう表現すればいいんだろう?」

等、疑問があふれ出てきます。

そうなるとより勉強しなくてはいけない事が明確に分かり、自分から勉強したいと思うようにもなります。

それに、勉強した事がすぐ実践会話に使えるので、勉強しがいも出てきて勉強も楽しくなってくるんですよね。

そうなってくるとモチベーション維持にも繋がってきます。

話せるようになりたいなら会話の練習は必須です。

中国語が話せるようになる効率のよい勉強方法とは?

「外国語を1つ習得すれば他の語学もすぐ習得できる」なんて聞いた事ありませんか?

それって、1つの言語を習得できたら語学を習得するコツが分かるので、要領よく勉強ができるという事だと思います。

私も実際に中国語が話せるようになるまで色々遠回りな勉強もしてきました。

そして今思うのが、次に他の語学を勉強するならもっと効率よく勉強して短期間で習得できる!です。

私の実体験からこうやったら中国語の勉強が効率よくできて早く話せるようになる!というポイントをご紹介しますね(*^^*)

  • 手順1
    発音を練習する
    日本語にはない発音は実際に声に出して練習しないと身に付きません。
  • 手順2
    基礎知識(話す為の骨組み)を学ぶ
    話す為には単語をどのように組み合わせればいいのかの文法知識は必要です。
  • 手順3
    会話練習を取り入れる
    実際に会話をしてみる事で会話に実際に必要な単語が分かってくるし、必要な表現方法も分かります。
  • 手順4
    単語・イディオム・文法をどんどん覚える
    後は単語をどれだけ多く覚えるかが重要になってきます。単語だけではなく、中国語独特の表現方法(イディオムや言い回し)、より自然な表現ができる文法知識もどんどん覚えていきましょう。
  • 手順5
    ★会話練習&語彙力を増やす★
    後は会話練習⇔必要な語彙力を増やすの繰り返しです。

試験勉強が必要ないなら、私ならこの方法で短期間で会話力をつけます。

検定試験を視野に入れるのであれば、ただ単語を覚えるだけではなく、同時に書く練習も必要です。漢字だけではなくピンインも書けるように意識して勉強していきましょう(*^^*)

まとめ

中国語が話せるようになりたいのなら、明確な目標をもって強い意志で勉強をする事、そして会話練習をしっかり取り入れる事が重要です。

講師の立場から私は初心者の方でしたら独学はおススメしません。

中国語は発音が命です。

独学で正しい発音を身につけるのはそうとう難しいです。

最初の発音でつまづいてしまい勉強のモチベーションが維持できず挫折してしまう方がものすごく多いです。

変な発音の癖がつく前にしっかり発音を直してもらう正しい発音を身に着ける事が重要です。

会話練習を早い段階から意識して勉強を進めていく事こそが効率よく話せるようにする近道となります。

せっかく中国語の勉強を始めたのでしたら、先ずはともかく話せるようになるまで諦めずに是非頑張ってみてくださいね!

★☆新規生徒さん募集中☆★

【空き枠】

月曜日 10時30分〜/12時30分〜/14時〜
木曜日 14時〜
金曜日 10時30分〜/14時〜

※祭日はお休みです。
先着順となりますのでタイミングによっては空きがない場合がございますのでご了承ください。

\無料お試しレッスンはLINEから/

友だち追加

 

まずは5か月で話せるようになろう!↓↓↓
初心者歓迎!中国語オンラインレッスン/低価格でしっかり個別サポート!

最後まで読んでいただきありがとうございました♪
Let’s Enjoy中国語

★ブログランキングに参加しています★
記事がお役に立てましたらポチよろしくお願いします

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村


中国語ランキング

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です