中華料理の中で、日本人が大好きな料理の一つに挙げられるのが『麻婆豆腐』ですよね(*^^*)
私も大好き~!!
大好きなのでよく作るのですが・・・最初から全部手作りはハードルが高いので、我が家ではいつもレトルトを愛用しております(笑)
市販の麻婆豆腐の素って、今ものすごく種類がいっぱいあるのご存知ですか?
元々は丸美屋の麻婆豆腐の素が安定の美味しさで我が家の定番でしたが、中国での生活を経て好みがだいぶ変わりました。
中国で食べた本場の美味しい麻婆豆腐が忘れられず、色々な種類の麻婆豆腐の素を食べ比べてみたのですが、“正に中国現地で食べた麻婆豆腐の味!!本格的すぎる美味しさ!!!”と感動したものを見つけました!!!
本格的な中華料理店で食べるよりも美味しいんじゃない!?と個人的にすごく思っている商品です。
我が家の新定番となりました断トツで美味しい麻婆豆腐の素をご紹介しますね(*^^*)
本場の麻婆豆腐を素早く簡単に、しかもお安くお家で再現できるので超おススメです♪
これぞ中国人も認めた!?本格的な麻婆豆腐の素
私の一押しの麻婆豆腐の素はこれです!
これはビックリするぐらい中国本場で食べた味そのもの!!!
うちの主人は中国人なのですが、主人も唸る程の美味しさです。辛さも山椒の痺れる辛さでものすごく本格的なんですよ。
これを超える味は今の所見つからないです。
お豆腐があればすぐできる手軽さ!
作り方もものすごく簡単で、お豆腐一丁あれば本当にすぐできちゃいます!
中身はこの「具」と「花椒粉」の2種類です。
これが2セット入っています。(1袋で2回分作れちゃいます♪)
ただお豆腐を切って油とソース(具)と一緒に炒めるだけ!
そしてお好みに合わせて仕上げに「花椒粉」を混ぜます。
レトルトによってはひき肉等を準備しなくてはならないのも多いのですが、これは最初からひき肉入りなのが嬉しい所です♪
因みに私は後から花椒粉を混ぜるのが面倒くさいので、油をひいたフライパンにお豆腐&ソース(具)&花椒粉を最初から全部混ぜちゃうので2分ぐらいですぐ完成します(笑)
注目すべきポイントは自分で調整して入れる『花椒粉』です。
これ、“激辛”と袋に書いてある通り、全部入れちゃうとめちゃくちゃ辛いのでご注意!!
でもこの痺れる辛さが本場の麻婆豆腐なんですよね~。ものすごく癖になる美味しさです♪
実は私、辛いのが苦手なんですよ。
丸美屋の麻婆豆腐は断然甘口派です。
でもそんな私でもこの花椒粉は入れないと物足りないというか、花椒粉がないと麻婆豆腐と呼べないと思うぐらいです。
(丸美屋の麻婆豆腐も美味しいんですけど、日本人好みに調整された味ですねあれは。)
因みに私は毎回この「花椒粉」を半袋入れていますが、それでも辛すぎるレベルですので使用量には本当にお気をつけください(笑)
たった2分ぐらい炒めただけで完成したのがコレです。
炒めすぎるとお豆腐が崩れちゃうのでホントさっと作るのがポイントです。
これをご飯にかけて麻婆豆腐丼にして食べるのが猛烈に美味しいんですよ~。
興味のある方は是非試してみてくださいね♪
ただ、一つ問題なのが、近所のスーパーで「中華名菜」シリーズはよく目にするのですがこの「麻婆豆腐」はあまり置いていないんですよ(泣)
今までは大きなスーパーまで行ってわざわざ買ってきていたのですが、ちょうど数日前にその大きいスーパーに行ってみたら、なんとそこでも取り扱いがなくなってしまい私と主人はショックを受けている状態です(:_;)
こんなに美味しいのに世間ではあまり人気がないのかしら・・・(;´Д`)
ネットでなら買えるけど、1袋だけ欲しいんだよな・・・(*´ω`)
まずは近所で売っている所がないか改めて探してみます(泣)
これも是非試してほしい中国のおススメの味↓↓
棗(なつめ)の女性に嬉しい効能とは?美味しく美活できちゃうスーパーフード♪
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
Let’s Enjoy中国語
★ブログランキングに参加しています★
記事がお役に立てましたらポチよろしくお願いします
コメントを残す