ケイコ
とりあえず一度試してみたいという方↓↓↓
お試しレッスン実施中
【¥1.000円/60分】
通常1レッスン¥2.000円/60分です。
【受け入れ可能枠】
月曜日 9時~/10時30分〜/12時30分〜
木曜日 9時~/10時30分~/14時〜
金曜日 10時30分〜/12時30分〜/14時〜
※祭日はお休みです。
※先着順となりますのでタイミングによっては空きがない場合がございますのでご了承ください。
\お問合せはコチラから/
中国語は独学だとかなりハードルが高いです。
その最大の理由は中国語の独特な発音にあります。日本人には馴染みのない独特なイントネーションのつけ方にだいたいの方がまず苦労します。
最近YouTubeを見ながら中国語を勉強する方も増えてきましたが、実際に勉強してみると自分の発音がお手本通りの正しい発音かどうかさえも自分では判断が難しいので間違えた発音のまま覚えてしまう方が多いのが現状です。
実際に私の生徒さんにも“YouTubeで独学で勉強していました”という方は少なくはないのですが、一度レッスンをご体験していただいた後、
「自分が正しいと思っていた発音が全然違っていました!」
「自分では違いが分からなかったので客観的に教えていただけてよかったです!」
等のお声をよくいただいております。
ココナラでもレッスン実施中↓↓↓
中国語会話【お試しレッスン】いたします 本格的にレッスンを始める前にご利用下さい。
独特の発音もそうですが、中国語の文法も日本語とはだいぶ違うので日本人にとっては理解しにくい部分が多いです。
なので説明が日本語でできる日本人講師の方が勉強を始めたばかりの方には断然分かりやすいですよ!
私は日本人講師だからこそできるサポートで効率よく中国語が話せるようになるお手伝いをさせていただいております。勉強内容以外でも、勉強方法等のお悩みにも経験よりしっかりアドバイスさせていただいておりますので中国語でお悩みの方、お気軽にご連絡ください(*^^*)
\お問合せはコチラから/
もくじ
【初回限定】お試しレッスン
中国語に興味がある方、どうしようか悩んでいるのでしたら一度中国語の勉強とはどんなものなのか体験してみましょう!
レッスンにご興味のある方がいらっしゃいましたら是非一度お気軽にお試しレッスンをご利用下さい!(^^)!
実際に中国語を体験してみると不安な気持ちが「できるかも!」に変わるかと思います♪
お試しレッスンの内容をご紹介致します。
中国語をゼロから始める向け(60分/1レッスン)
※レッスン資料はこちらでご用意致します。
中国語の命とも言える発音を勉強します。
1時間のレッスンで簡単な自己紹介が中国語で言えるようになりますよ♪
※事前のヒアリングによりゼロからのスタートではない方でも発音や基礎文法がまだ学び終わってない状態でしたら同じくこちらのレッスン内容となる場合もございます。
基礎文法を一通り学び終わっている方(60分/1レッスン)
こちらのレッスン内容は中国語の基礎を一通り勉強し終わった方が対象です。
まずは簡単な会話から中国語のレベルチェックをさせていただきます。
そして事前ヒアリングによるレベルに合わせて中国の歌を1曲勉強します♪
歌を教材に使用しますが歌は歌わないのでご安心ください(笑)歌詞の内容(文法や解読)の勉強と、必要に応じて発音矯正しながらの発音練習です。
せっかくですのでこの機会に中国語の歌を1曲歌えるようにしましょう(^^)/
中国語をゼロからスタートしたい方も、改めて勉強し直したい方も、中国語の勉強を是非楽しんでいただけたらなと思っております♪
\お試しレッスンはコチラから♪/
本格的なレッスン内容
ここからはお試しレッスンをご体験いただ後の本格的なレッスン内容です。
お試しレッスンをご体験いただき「中国語を勉強するぞ!!」と決意された方、是非私と一緒に頑張りましょう(^^)/
ケイコ
★ゼロから始める方
⇒①からスタート!
★基礎勉強は一通り学び終わっている方
⇒②からスタート!
★基礎知識&最低限の会話力が身に付いたら
⇒③からスタート!
※使用するテキストは市販の物ですのでレッスンまでにご自身でご準備をお願い致します。
①中国語をゼロから始める方
新ゼロからスタート中国語(文法編) だれにでもわかる文法と発音の基本ルール [ 王丹 ]
このテキストで中国語の基礎文法を勉強しながら発音をしっかり練習していきます。
中国語の発音は発音表上の各発音をそれぞれ読めるだけでは実は意味ないです。実際の単語や文章がしっかり発音できてこそ発音が出来るようになったと言えます。なのでテキストを読む際、しっかりその都度発音を練習していきます。
先ずはともかくこのテキスト1冊を最後までやり遂げる事を目標としましょう!
因みに、週1ペースで勉強を続ければ、個人差はありますがほとんどの方が3か月ぐらいでこのテキストを終わらせております♪
このテキストで基礎文法の勉強を一通り勉強したら、次は早速本格的な会話練習に入ります!勉強した文法・単語を実際の会話で使えるように練習します。
②基礎の発音・文法の勉強が終わった方
基礎知識を一通り勉強し終わったら、早速本格的な会話練習をしていきます!
会話練習には私が作成した会話練習用テキストを使用致しますのでテキストのご準備は不要です。会話練習を通して、まずは中国語を話すという事に慣れていきましょう!!!
「新ゼロからスタート中国語(文法編)」内の収録単語のみでは語彙力は不十分ですので、会話練習用テキストには必要最低限覚えていただきたい単語や最低限知っていないと会話に困る文法知識も追加してあります。
ここでの会話練習を通して、先ずは中国語でそれなりに会話が出来る!という事に是非自信を持っていただきたいです!
個人差はありますが目安として2ヶ月ぐらいでこのテキストは終わります(*^^*)
③ここからが本格的な中国語の勉強スタート!
基礎知識、最低限の会話力を身につけたら、ここから本格的な中国語の勉強がスタートです!!!
このテキストは私が中国語の勉強をしてきて一番会話の役に立ったテキストです♪本格的な日常会話力が身に付きますよ~(*^^*)
中国で出版されている留学生用のテキストですがネットで購入可能です。
このテキストで語彙力・表現力を増やしながら一歩すすんだ基礎勉強をしていきます。引き続き発音練習もしっかりやっていきます。
中国語の勉強を始めた方には分かると思いますが、中国語の発音って実は音自体はそんなに問題ではないんですよね。日本人が苦手なのは声調です。文章が長くなれば長くなる程前後の声調にひきづられてしまいしっかり発音できない方がすごく多いです。
なのでテキストの音読練習はしつこいぐらい丁寧にとりあげていきます。
ご自宅での勉強では必ずCDをフル活用して下さい。リスニングを鍛える事が中国語を上達させる近道となります。リスニングの勉強をしっかりするかしないかで中国語レベルに大きな差が出ますよ!
発音の練習もCDをよく聴いて真似して大きな声で練習するよう心掛けて下さいね。
もちろんテキストの予習・復習はレッスン時間をより充実させる為に必要ですので是非しっかり取り入れてください。宿題もたっぷり出しますよ~(笑)
このテキスト内容は一気に難しくなりますので知らない単語もどんどん出てきます。なのでここからの勉強は辞書がなくては対応できなくなりますので必ず中日辞典のご用意もお願いしております。語学の勉強に辞書は絶対必要です。
辞書の種類は特に指定はしませんのでご自身で使いやすいのをお選び下さい。ただし、中日辞典と日中辞典が1冊になったようなものは内容が薄いのでおすすめしません。内容の薄い辞書ですと勉強レベルがどんどん上がると対応できなくなりますので買い替える必要が出てくるので結果勿体ないです。
因みに私は小学館の中日辞典を使っています。ものすごく使い込んだのでボロボロですが今でも愛用しております(*^^*)日中辞典も勉強を始める時に一緒に用意したのですがほぼほぼ綺麗なままの状態で埃にまみれております(笑)日中辞典はあまり使わないので買う必要ないです。ネット検索で十分対応できます。
今ですと電子辞書も多いですが私個人的には紙の辞書が好きです。私は辞書をひいたら調べた単語は必ずマーカーでチェックするようにしています。チェックする時は二度目、三度目でマーカーの色を変えます。何度も調べる単語は必然的に重要な単語だと見た目的にも印象に残りますし、何よりも勉強した形跡がしっかりわかるので達成感が味わえ勉強のモチベーションもあがります♪
「第二版 中国語口語速成(基礎編)」の具体的な進め方
「第二版 中国語口語速成(基礎編)」は25課(単元)で構成されています。
- 手順1予習する新しい課に入る前にまずはしっかり予習して下さい!
【予習方法】
- 分からない単語は調べる
- 読める自信のない漢字にピンインを書き込む
- CDを活用しながら音読練習
- テキストの説明をしっかり読み、文法や本文内容の解釈で分からない部分をレッスンで質問できるようにしておく
- 手順2レッスン
・テキストの内容にそって発音練習を中心とした音読練習、文法の解説、文章読解解説を中心にレッスンを進めていきます。
・一つの課が勉強し終わったら練習問題をやりながら文法、表現方法を復習していきます。
・基本的にはテキストにそってレッスンを進めていきますが、1つの課が終わるごとに中国の歌や中国語の童話を教材に取り入れた勉強もしていきます。会話練習もしっかり取り入れていきます(*^^*)
- 手順3レッスン後の復習&宿題 レッスンで勉強した内容は復習してしっかり頭に入れていきましょう。宿題内容は復習も兼ねていますのでしっかり取り組んで下さい。
このテキストに入ってから勉強方法に慣れるまではちょっと時間がかかると思いますが、勉強に慣れてくると早い方ですと1つの課を2回のレッスンで終わらせている方もいらっしゃいます。
レッスンの進む速度は一人一人に合わせて様子を見ながら進めていきますので急ぐ必要はありません。ご自身のベースで進めていきましょう(^^)
中国語は初級の段階でしっかり正しい発音を身につける事が最も大切ですので、発音が身に付くまではしっかり丁寧に細かくしつこいぐらい発音練習を続けていきます(笑)
私は中国語の勉強を楽しむ事をモットーとしておりますので、是非生徒さん達には楽しんで勉強していただけたらと思っております(*^^*)♪♪
\お試しレッスンはコチラから♪/
レッスン方法
レッスンはSkypeを利用したオンラインレッスンとなります。
※Skypeは無料で利用できるアプリです。事前にダウンロードしてご準備をお願い致します。
Skypeはパソコン、タブレット、スマホ等でご利用可能ですが、画面が大きいパソコンでのご利用がおススメです。
レッスン費
レッスン費は前払い制です。
PeyPeyアプリがご利用可能でしたら手数料は無料となります。
PeyPeyアプリ以外でのお支払いをご希望の方はストアカを通してのご受講となりますので、ストアカでユーザー登録の上、「クレジットカード」「銀行振込」または「ストアカポイント」を用いた事前のお支払いとなります。
お試しレッスン
お試し価格 1.000円/1回(60分)
通常レッスン
2,000円/1回(60分)
勉強効率から考えると毎週1回のレッスンがおススメですが、個別対応も可能です。
レッスン曜日、時間は毎週固定でお願い致します。(祭日はお休みとなります。)
※子供の行事等でお休みをいただく場合もございます。その場合は事前にご相談させていただきます。
日程の調整は今現在の空き枠状況を踏まえ事前にご相談下さい。
レッスン日程
★☆新規生徒さん募集中☆★
【募集枠】
月曜日 9時~/10時30分〜/12時30分〜
木曜日 9時~/10時30分~/14時〜
金曜日 10時30分〜/12時30分〜/14時〜
※祭日はお休みです。
※先着順となりますのでタイミングによっては空きがない場合がございますのでご了承ください。
まずはお気軽にLINEからお問合せください(^^)/
\お試しレッスン受付中♪/
中国語の声調が覚えられない?声調の苦手は克服できる!!